松原動物病院 松原動物病院

副腎皮質機能低下症

副腎皮質機能低下症

副腎皮質機能低下症は、別名をアジソン病と言って、副腎から出るホルモンが少なくなってしまう病気です。
はじめのうちは、特徴的な症状はなく、少し元気が無いとか、時々吐いたり、軽い下痢になるなど、重い症状は出しません。
しかし、何かのストレスをきっかけに、急激に悪化し、副腎クリーゼと言われる危険な状態に陥ることがあります。
若齢から中年齢の雌犬で発生することが多く、海外では純血種に多いと言われています。

はじめに

副腎とは、お腹の中にある臓器で、腎臓の隣に左右2つあります。数種類のホルモンを出しています。
副腎皮質は、副腎の一部で、グルココルチコイドと、ミネラルコルチコイドなどの副腎皮質ホルモンを出します。
グルココルチコイドとは、糖分をはじめとする栄養分や電解質の代謝や、免疫反応、ストレス応答などを行う、生きていくために必要なホルモンで、コルチゾールが代表的です。
ミネラルコルチコイドには、ナトリウムとカリウムのような電解質と水分の調節をするホルモンで、アルドステロンが代表的です。

原因

副腎が萎縮して、副腎皮質ホルモンが出せなくなることで発症します。

症状

はじめのうちは、特徴的な症状はありません。
少し元気が無い、ちょっと体重が減ってきている、時々嘔吐や下痢が出る程度で、一般的な点滴などの対症治療で、一時的には回復することがほとんどです。
しかし、重症化すると、虚脱、ショック症状、徐脈、多飲多尿、震え、けいれん、血便、吐血などの症状が出ます。副腎クリーゼと言われる危険な状態です。

診断

特徴的な症状は無いので、一般的な血液検査で、電解質バランスが大きく崩れていて、初めて気づかれることが多い病気です。
特殊な血液検査で、ホルモンをチェックすることで診断できます。

治療

副腎のホルモンが足りなくなる病気なので、副腎のホルモンを補充する内科治療を行います。
必要なホルモンには、グルココルチコイドとミネラルコルチコイドがあります。どちらも必要な量を内服薬(毎日~3日に1回くらい)や注射(1ヶ月に1回くらい)で補充します。
グルココルチコイドが足りてないと、低血糖、嗜眠、虚弱、消化器機能障害などの症状が起こります。
ミネラルコルチコイドが足りてないと、ナトリウム低下、脱水、神経筋障害、心臓伝導障害などの症状が起きます。
また、投与量が多すぎても今度は医原性の副腎皮質機能亢進症(※副腎皮質機能亢進症のページを参照)を起こしてしまいます。
適切な治療をするために、定期的に、身体検査や血液検査を行って、薬を調節します。

予後

完治する病気ではないため、治療は生涯にわたります。うまく維持できれば、健康な犬と同様の生活ができます。

参考文献
JAHA国際セミナー125回「内分泌学」

内分泌疾患一覧